SSブログ

一谷嫩軍記 国立劇場 [教養]

08D61585-2D3C-4C9A-8B38-D563799296C7.jpeg
中学生時代の友人のKちゃんがこちら関係の仕事に携わっていて時たま券をいただきます。

22C66448-37F3-49B1-BAC0-8FA20153BF0B.jpeg50BB6A30-A399-49E3-8B21-E0696EBC88F7.jpeg
正面入口入ったところにデーンとあります鏡獅子です。とても迫力があります。
52437F29-049A-4185-8576-CB749EEC0C54.jpegC88E4AEC-79D0-4BFE-AEE7-60BF1F5AD794.jpeg
3階左右からの眺め。緞帳が素敵です。
5E3BDC0D-BB62-4F25-9B37-620DBBD80E52.jpeg
3階から一階ホールへの眺め。照明もシックな趣きがあります。
008BF099-4175-41BB-B167-8576911A5CB9.jpeg
席は今回は、な、なんと一階三列目です^ ^

これは四季花木図の緞帳です。

観劇中写真は撮れませんが、役者さんの息遣いも伝わるくらいの熱気と表情を味わえました。芝翫さん(僕の中では橋之助)と鴈治郎さんの存在感もスゴイです。鴈治郎さんは藤十郎さんとあまり似てないように感じますが穏やかな雰囲気がいいですね。

歌舞伎は20数年前に大阪の松竹座で、今は亡き勘九郎さんを観て、着物がとても色鮮やかで綺麗で演技が上手いなぁと思った。
Kちゃんが文楽とか歌舞伎を色々と教えてくれて年々更に興味が湧いています。
0596D975-87DE-418E-9BCD-52DC0583BAA7.jpeg75B8DFBE-AF01-4F44-9789-EB32EF45BB6D.jpeg
過去に舞台で使われた制札も展示
AB156CB4-4665-4DF6-B32A-0727D51FCF6F.jpeg

年明けは里見八犬伝。尾上菊之助。寺島しのぶそっくり。
FE7AF8DA-230B-4294-A1C6-F358D83AB097.jpeg
落語もコロナで行けてないなー


5F029A68-E0C3-478F-A03D-B3C9DE0915D6.jpeg
帰りにグルニエ・ア・パンでバゲットを購入
FB8ECD02-1C01-4CF1-AC0D-F939C750E777.jpeg

日本の伝統芸能はいいと思う。
Kちゃんいつもほんとありがとう[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

泡盛勉強会マイフェアレディ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。