SSブログ

丹沢 塔ノ岳 [山]

1E3F2339-DD81-458D-853C-46C55D768FEF.jpeg
秋終盤の塔ノ岳へ行ってきました。
ヨメさんは休日出勤なので今日はソロです。

6時に起床。6時40分に出発して、小田急線の渋沢駅へ。
本に夢中になり、もう少しで乗り過ごすとこやった↓[あせあせ(飛び散る汗)]
FBDF2120-BF34-4215-BA95-A672DBF248DF.jpeg
早朝出張で新幹線の駅に行く時とかにもたまにやりそうな時がある。入り込んでしまうので気をつけないと、ね。
話が逸れますが、女性作家では向田邦子さんと須賀敦子さんがとてもスッキリとハマります。なんか気持ちが清々しくなり、なんともいえない人情の機微に惹かれる(^.^)
E68ED8D9-F91D-4A2F-AAB7-FCDB8EFCD7BC.jpeg
渋沢からバスで大倉へ到着。9時前です。東京から少し西に来るだけで空が青く澄み切って高い。
E77B16AF-AE1A-4CD8-A548-4454B0B3E81E.jpeg
登山口、ここから少しずつ上がる。今回は大倉尾根。展望がなく、だらだらと登りが続くので別名”バカ尾根”と呼ばれる尾根道ルートです。

0C195155-E99E-47E8-85B2-2FA26767F46F.jpeg
林道
505742F1-D67B-41AC-8E53-0A046B10F339.jpeg
すぐに観音茶屋
EBB820DB-F20D-4DB6-A14B-FE10733BE00B.jpeg
30分位で雑事場
なんか作業をされてたんでしょうね。
79500CE5-E3DC-4E8D-B7CB-3B195F7A6756.jpeg
ステキな林道が続きます
45D51B69-A0D9-41D2-864E-1641EEC3A0C0.jpeg
見晴茶屋
3E2A5CF1-D3C8-4EEA-BE9F-A691A43A33F7.jpeg
こんな風に下界が見えます
2A9778C4-77EC-4F11-AE00-343293553A19.jpeg
こんな綺麗な植物が
44230924-8B9A-4ABB-956A-62084864D26C.jpeg
林道の木漏れ日の稜線が気持ちいい
86B1DDD9-0613-4539-8147-420080AC7E45.jpeg
駒止茶屋。馬を置いとく場所やったか?
CCFE5B86-C591-4F66-9BD0-97FF808BE43E.jpegAAA28AED-FDDE-434A-90D5-29C63C2F3290.jpeg46E579D1-922E-4854-A1C2-1819B6DE5F2A.jpeg
この植物が所々に生えている
E27E08AC-5EFB-4968-874A-EF4938C31B8B.jpegAFD36394-5217-4CC9-A7D3-8BCE03A4BEBD.jpeg
約1時間半で堀山の家へ
この辺りから少し寒くなってくる。
8366E6E8-174C-453B-85D8-0BC72B1088F7.jpeg
紅葉してます
CC6E944A-7239-461B-A36A-21978D46A340.jpeg
だいぶ高度が上がってきた。振り返ると湘南から伊豆方面が見える。奥に浮いて見えるのは初島か?
5D7B7D6F-729C-442F-A298-E9994958C6E7.jpeg
花立山荘
“おしるこ” の文字に後ろ髪引かれる、が進む
DE620B17-8869-429E-8DE3-8713E937865E.jpeg
鍋割山方面↑ 
EA538F2F-2CFF-490D-99E3-4C60368E87F0.jpeg
あと少し
BE4FDED9-DBD3-40B1-BF01-14BC04616822.jpeg66A5C08D-D821-4C2A-AC89-F62B6B472B3D.jpeg
11時半到着。1491M 。大倉バス停が標高300M位なんで1200位も上がったわ。
A370E240-0E0F-4400-AA3F-B11EE5BD2F0E.jpeg53EF23AD-B355-4FFE-86AF-13C03CEAB36C.jpeg
山頂は人がいっぱいでした。皆さん冠雪した富士を見ようと(僕も)思ったと思うが、あいにく曇りで全く見えず(*´ω`*)
32B34E78-7C79-4BD1-8CE3-07811696C453.jpegBB024A20-28A7-48FE-AED5-7A796049717A.jpeg
尊仏山荘。「日本一きれいな夜景が見られる山小屋」と山の本に書かれてるのを読んで、8年前東京へ来て最初にヨメさんと来た山荘。夕景も良かったが、早朝太陽に照らされた富士が印象に残ってる。
BBD4041B-2C5E-40C3-A340-08BDB2959563.jpeg
少しでも雲が晴れないかと、ずーとカメラを構えてる人も↑

僕はお握り↓
CF434F2E-E158-483D-AF0A-E5EDD1186EB1.jpeg
昨晩自分でこしらえた。
D0EFFEFC-4563-45FB-9B40-E2CD28A118AA.jpeg
リュックサックに揺られて変形してる

この前登った大山も見える⇩
1B01C11F-A4C4-4213-B3A4-5B8C69BB2E6E.jpeg3F249B1F-E6E6-4C8C-893C-0168288EBCA9.jpeg
光芒が見えた。天使の梯子とかともいう。
71B8FEA9-DEB1-4E72-BC98-1C462A022817.jpeg
曇りになったが、気持ちのいい稜線を下っていきます。
C26FDB26-8573-4EF4-A125-458C1FC60830.jpeg
下山。登る時に農家さんの長ネギを下山後買おうと狙ってたが売り切れてた(>_<)

代わりに↓
646D1FA8-8C49-4E7C-AD58-E921BB34BBE9.jpeg
里芋を購入。100円です。
2CAB8161-F83A-4396-8266-3F450476029B.png
大倉バス停での歩数。359階も昇り降りしてました。
4時半、家に戻って近くの銭湯へ
FCE837B1-5184-4763-A96C-803C4AD4B832.jpeg
気持ちいいなぁー[いい気分(温泉)]
3571945C-7500-490A-AECE-E901B3E36CAF.jpeg
18時ダニエルと会食。ひょんな事から知り合って2度目の会食。ちいさな小さな国際交流^ ^

ビールとワインを飲んでたが、僕が呑み始めた芋焼酎のお湯割りを「それは何ですか?」と言ってちょっと呑んで不思議な顔をしてた(^。^)
その後ヨメさんも合流。
充実した一日でした。

今日も一日ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

nice!(1)  コメント(0) 

ある休日 [家飲み]

08FACF88-A73A-47E0-A80B-1C14E39A2A08.jpeg
ヨメさんが多忙な為、午前中換気扇のカバーの掃除をする。
武器はこれ↓
F89CD5FA-076B-4C84-8FC2-C2A6B882F911.jpeg
新聞紙にカバーを置いて重曹を振りかける。
約3時間放置。

その間に、来月山へ行く為の準備でワークマンへシャカシャカと自転車を漕ぐ。
昔は、大阪駅前第一ビルのIBS石井とか天王寺のヨシミスポーツとか、難波髙島屋裏の平井スポーツ(めっちゃ安くて学生には有難かったが今は無い)とか好日山荘とか行ったけど、今はワークマンやもんね。一つの革命やなぁ?

戦利品↓
6FFC9976-7F93-444C-9262-F62B0F8BA43C.jpeg
防寒用防水手袋。なんと、580円!(゚ω゚)

45B4FF4B-18A2-4112-B6EB-8E676324025A.jpeg
シンサレートの中綿入り帽子 399円[exclamation]
( ゚д゚)

6A4F43EC-F2B9-4486-BDCD-454055BD3256.jpeg
防風防寒用裏フリースジャケット、1900円?
えぇー?! 驚きのプライス(*???*) 全て税込み価格。
しめて、なんと2879円です(≧∇≦)

サイゼリアもニトリも真っ青な、ほんとにお値段以上やわ。ほんま革命ですね。

EEFE9086-82E0-428F-921A-655E18D790E9.jpeg
戻ってきて、シャカシャカと自転車でなく今度は歯ブラシで溝の油汚れを落とす。
重曹の力って凄いな! 綺麗に落ちるわ?(O_O)
中のフードも簡単に掃除して完成↓

7EC7165C-F93E-4BD1-853C-72968A1623FA.jpeg
中は大変やから年末の大掃除にとっておく。

ジムでかるーくジョグして読書して↓
EFA6B267-0C72-4EE4-B0DF-21235D417276.jpeg
図書館で借りた河合隼雄さんの本。

先日は村上春樹さんの↓
F92AFE4B-77B3-4145-B2C5-A2C8D351A966.jpeg
これと、沢木耕太郎さんの
1FFACFDC-FBA1-4021-BA1F-F18172A3F569.jpeg
と、鎌田實さんの
6D588415-5F59-40D4-BE81-F91351E35A07.jpeg
を読んだ。

河合隼雄さんの中で
E15C6D88-9687-4DD7-B92C-0FE3F71AE782.jpeg
燃え尽き症候群というのがあって、身体の疲れは食事や睡眠でリカバリーできるが、心の消耗は使えば減るのだが、上手に使えれば増えると言ってます。
例えば、看護師さんが患者さんに丁寧に接したりした時、『ありがとう』と言われ、それが心に届くと心のエネルギーを患者さんから貰うことになると。この心のエネルギーの循環が良くなると、与える事ともらう事で心のエネルギーが減少する事がないそうであります。
せっかく相手から送られてくるエネルギーを受け止め損ねてしまうと、自分はエネルギーを消費するのみになって「燃え尽きて」しまう。
子育てにしても、赤ちゃんが微笑みによってエネルギーを母親に与えているのに、受け止め損ねてしまうと育児疲れで燃え尽きるかもしれない、と。
心のエネルギーの循環に気づき、それを自分にうまく採り入れることを学ぶと、人間は相当に働いたり趣味に力を注いでも、元気でいられるのである。と書かれていました。
納得です(*´ω`*)

夕方、ふるさと納税の大分杵築から鱧が届いた↓
75A58927-01D1-4770-8D9D-4B330BCCBDAF.jpeg
でかい、切り身500gが二つです。
一つは冷凍(来週ダニエルが来た時に←ケニア人、食べるかな?)
もう一つは今夜ハモ鍋にしよう。
ヨメさん帰宅。ジャストタイミング、お疲れ様でしたーm(__)m


じゃーん^ ^
36DFF1D9-E88A-444E-A4ED-D8F7032E5408.jpeg
僕が切ったんであまり綺麗でない
4AD97EC2-EFAC-4E51-BEF7-0D82DA4C9564.jpeg
野菜が多過ぎたかな。適当にぶっ込んだんで下にタマネギと長ネギと木綿豆腐が隠れてしまってる。
07DB1B8C-921D-4FF9-A788-F7587D0C6100.jpeg
飛騨高山の山車の辛くちと。鱧は夏というが、僕はこの時期が好き。美味いです。
秋は読書と食欲ですね。

今日も一日ありがとう[わーい(嬉しい顔)]


nice!(1)  コメント(0) 

土鍋で餅入り栗ご飯 おこわ風 [料理]

5EB914D8-26B4-4C24-B203-A12A92EF6E1C.jpeg
今日土曜は僕は休みでヨメさんは午前中出勤。で、義母からもらった栗で栗ご飯に挑戦した。
栗は水に浸して一晩冷蔵庫へ入れるといいらしい。
6F639260-F719-4473-9C6C-3817E634E7F2.jpeg
少し柔らかくなった栗のお尻をカット
369071AE-BFF5-46F6-9C17-A1B81C33E27B.jpeg
↑ こんなかんじ。ひと月ほど前に包丁を紙状の研ぎ器で研いだのでよくキレます。
手で皮を剥いていきます。案外剥けます。
B35827D2-570D-4D36-A79E-68698B5FDC61.jpeg
渋皮は包丁で切る
73ED7153-F199-48DF-B1E1-F86B3A3819DC.jpeg
傷んでる部分もあって少なくなった[あせあせ(飛び散る汗)]^^;
1D8DA672-5123-411D-B8D2-AB2027731456.jpeg
貰ってすぐにやれば良かったな。ここ一週間から十日ほどヨメさんもバタバタやったんで勿体ないことをした。反省(~_~;)
BFDF3D0C-11A0-4DFF-920D-6B98EED80DD6.jpeg
お米1合に水240ccとお酒と味醂を各大さじ2に塩小さじ1と和風だしと胡麻を少し。
それからお餅を2つ分サイコロに切って浸水
栗も1時間浸水
CB3E406D-1F50-443B-BBA4-A8EFB49BE5CD.jpeg
土鍋に入れて火にかける。中火で吹いてきたら弱火→15分→蒸らし20分で出来上がり。

ヨメさんが帰って来るタイミングで焚き上がり。絶妙なタイミング^ ^
1A8EA722-E385-4734-906C-2C55ACFF92DB.jpeg
74911455-9B45-4E92-9A6D-2EDD5BD50E18.jpeg
ヨメさん手製の胡瓜と塩昆布の浅漬けとで土曜の簡単ランチです。味噌汁くらい作ればよかったがお腹が減ってたんで[あせあせ(飛び散る汗)](≧∀≦)

うーん、まずまずの美味しさでした。春は筍、秋は栗ですね。次回はもっとたくさん作って会社に持って行こ(^^) 
いらんか、な?

nice!(1)  コメント(0) 

東福寺と早朝散歩 [散歩]

71A2CF9B-059D-4608-8E6C-F63E0E808554.jpeg
関西出張で京都駅近くに泊まって早朝散歩です。前々回は東寺で前回は清水、今回は東側のちょっと南へ
9A43618C-FC40-4514-9DF8-9B0731AB6525.jpeg
これは前夜。気になったお店。〈ちぢみの王様〉行ってみたいな(*???*)
5723D297-5A2F-4161-ADAD-97E57F31C2FC.jpeg
これも。本屋と思ったら、?
0C2D0542-DFA6-4292-B203-70A1D4984FE2.jpeg
飲み屋さんのよう。(立ち読み、でなくて立ち飲みf^_^;) もう少し早く見つけたら入りたかった[あせあせ(飛び散る汗)]^ ^

朝6時半に向かいます。
58AC4C48-8D46-4502-A682-528EBAC9AD42.jpeg
厳か
BCA8E1C5-2645-4796-A079-E4AAB902B3D4.jpeg
静寂。そして、掃除をされてます。心が洗われる。
CBCF58D0-22C6-4A26-8C2A-A84AF4ACDCC2.jpeg41214082-19F5-4976-A78E-6B5A6F23CE9C.jpeg
ほとんど人が居てない。ほんと静かでいい。
13F0FD4D-E2BC-46F5-AB06-28D189B8A53F.jpeg
通天橋らしきものが見えてきた
3787ADB9-D2E4-44D7-A074-95D4DEC78F09.jpeg
もう少しやな
5A541CF3-B26D-4A49-AC67-1961E617097B.jpeg
到着。やはり開いてませんね。
7FF59325-4B0C-4870-A225-960905975476.jpeg
今度来よう。必ず。
EE50B33C-C2BF-4EBE-A873-876FE77F7FE1.jpeg
戻りしなに、も一度観る
3407EB57-7CD4-4EDB-9E2D-1D05AFE073B2.jpeg
ホテルに帰る前に寄り道。看板の柵の下にお地蔵さんがあった。
24135E69-B741-4C61-8871-B3C61F44A0FA.jpeg
石と思ったら木彫りやった。
優しそうで、穏やかで、なんか心温まるような、精神が洗われるような気がする。

9A5E6A0E-B1AB-4D4F-86FD-865B68FB3047.jpegAB972A14-9DB8-44EC-99E7-A10E2178E41A.jpeg
古墳があった。古代の偉人か?
343E37F5-EAF7-40CC-B300-6A1621471DF3.jpegAE2D3B90-D84E-4712-B286-0533F23162BF.jpeg
泉涌寺に到着。こちらも閉門されてます。
覗く(o_o)
D7E1B1E7-AD37-432F-A3BC-5DD7FED7C2E0.jpeg
が、よく見えません。でも清廉な雰囲気が漂ってそうです。

帰ります。
4748184C-04C0-4148-8774-EC329BC3BF99.jpegB227E51A-6315-41EE-BA6C-8BA4C012DFF3.jpeg
ちょっと気になって入ってみる。
3DE9A549-0E07-49B0-BEDB-72A61079DCE0.jpeg6F713074-AC8B-416B-8E1F-5D8336A26266.jpeg
鬼瓦。昔の人達は凝ってたよね。厄除けやったんかな? とても渋い。
B2C0A6A2-3879-4B8C-A033-DA064AA6A0BE.jpeg
花の飾りも綺麗です。
やっぱり早起きは三文の徳やな(^^)
CC703CB3-195D-4E42-9139-2A7640A08704.jpeg
九条の通り沿いのお店。祭?名前も素敵やなぁ。
早朝から開いてた。味噌汁のいい香りが漂ってて、ちょっとだけ覗いたら焼きたてのような玉子焼きがカウンターに載ってた。後ろ髪引かれるわ。ここも次回の楽しみや[あせあせ(飛び散る汗)](≧∇≦)


nice!(1)  コメント(0) 

丹沢大山詣で [山]

90B734A9-15D3-4EFE-A022-409449A45B7B.jpeg
久々の山歩きで丹沢山系の大山へ行ってきました。メンバーはヨメさんとヨメさんの友人のK先生です。
A568D3A1-BEBA-4735-82D7-6CA9E70F523D.jpeg
土曜の朝8時50分伊勢原駅到着です。大山詣りが日本遺産に登録されました。そうです。
05F18ACB-7244-4BFF-8873-4A7A3CB9CEB7.jpeg
1BA553D8-3566-4025-A8B1-DF1137ECF7E7.jpeg1824EA9D-99AF-4AB6-B1E6-191CA293CA0C.jpeg
駅前です。バス停で並びます。
2D514D91-6671-46D5-A8EF-4A33568FB9E3.jpeg
バス登山客で混んでます[あせあせ(飛び散る汗)]
02D56516-0EC7-4387-95D9-F767367C1D77.jpeg30分で登山口到着。
D5750E35-A0A3-43CE-B597-790E21ABD606.jpeg8F685CC7-650F-42AD-A9D6-A1B390C7E4D7.jpeg
土産物屋さんの中を通って
9A75BF47-6FC5-4856-9277-CA898B4AB8A0.jpeg
山道に入っていきます。
天候は曇り[曇り]です
FE5E73DE-638F-43F9-BECA-0D2FAF1FC955.jpeg
ガスってます
A95B1DCB-1699-4170-9527-67C31EB33EEF.jpeg3A2DEF00-2BFD-4EA6-A4EB-E38862DA80F8.jpeg
ケーブル使わずに女坂から上がって、石仏発見[exclamation]
A32C46DE-540B-4E60-967F-E2542645FFD2.jpeg2EC7BDF5-F102-4623-B6DC-8ECF78907176.jpeg
阿夫利神社で十二支の像があった。立派だ。
990FBEAC-6EC1-4308-A357-98184F6149C3.jpeg
ルーメン? なんやろなぁ?と不思議に思う。登りながら考えてたが分からず。
D6E92F43-E696-4850-930E-0BAEE73A273E.jpeg
見晴台到着。小休止、めっちゃ汗かいた[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 結構登りキツいな。
C401F430-C256-4F12-BBF2-818D7CBA2B51.jpeg
ちょっと束の間晴れ間が
ススキが微風に流れて綺麗なぁ
一服の清涼剤^ ^
4B4060CF-B25A-45FC-B645-3AF6D7B8A77A.jpeg
さあここからが本番です。あと1時間くらい。
ガスが掛かって静寂もあり神秘的な雰囲気の中を歩いて行きます。
3AF93663-7C78-48A7-AD81-209A1935901B.jpeg
もうちょっと、がんばれ、がんばれ
70FB8E7D-0E5A-43DD-B8BA-1A0BE265C4FF.jpeg
山頂到着!
相模湾が雲の合間に見えた!ラッキー(^^)
8FE45F36-2DE2-42FE-BE1E-132571F999D6.jpeg
ランチタイム。今日はビール忘れた[ビール][あせあせ(飛び散る汗)]
3E4C1F56-8869-4866-888C-22A8596AC024.jpegDE74D872-2A22-4C91-BD50-2B60146A74B8.jpeg
うーん、山の上で食べるカップ麺は美味いね[わーい(嬉しい顔)]
8366F79E-443A-4B49-A155-9F3CE03030F4.jpeg
熊おるんや!
B2AA3644-FCCA-404C-B868-68A0AA52FAF4.jpeg
江ノ島も遠くに見えます。キャンドルは分からないな?^^;
44E16532-2E6A-4AA7-ADB8-0CED5EC17509.jpeg
下りはルートを変える。
富士見台、全く見えず残念。
5FF8D1D9-0B99-4F13-8C84-BAD263285F83.jpeg
天狗の鼻突き岩
1F41C018-C6DC-42C1-A4C8-28DD1D93EBAE.jpeg
でっかい杉
CA6C27BD-6501-4B25-B966-F132E6BD50D7.jpeg
珍しい夫婦杉。
AD4C76AE-6614-4D13-90C9-79C9C86FF08A.jpegD5441D18-BCD8-4F4D-BAF5-57082A480AA9.jpeg
いっぱい下って
B8D56829-62A7-40D5-9233-7E5DD187B5DF.png家から上り下りで本日は276階の23000歩でした。歩いたなぁ??[あせあせ(飛び散る汗)]
A92BADC5-35A3-49D8-991E-B230B1CD80C9.jpeg
伊勢原駅近くの居酒屋を外から覗いてたら、ヤンキー坐りしてタバコ吸ってたオジサンに、駅向こうの「ここ安くて美味いよ」と教えてもらった居酒屋さんで、お疲れさん会。
こんな感じ↓
62B47755-7857-4FC4-A20B-86E2C9B91506.jpegBF1C40D8-05AB-42F5-84CF-68E118EDA9AC.jpeg
刺し盛りと合鴨
01E25453-EF74-4425-B003-45D74DCE99A8.jpeg9DCECEF0-644A-4B61-B093-AE71737DB069.jpeg
天ぷら盛り合わせとミンチカツ
46BE3F26-1205-421A-B896-91E0042DF7EF.jpeg
その他キス天ぷらと焼そばなどなど。お酒3人で15-6杯飲んで締めて9千円。確かに安くて美味かったです。見知らぬおっちゃんと海鮮○さん、ありがとうm(_ _)m
C931827A-8D63-43CE-B549-9C937A8E2CDB.jpeg
帰りにヨメさんに聞くと、「ラーメンの暖簾が横に掛かってるのよー」
と言われた。ホンマや? なんかこれはアイコンになってるみたいです。知らんかったですわ。(°▽°)
4497B2A2-3EBF-4722-9F74-AAA65BD740AD.jpeg
今日も良い一日でした。K先生、ヨメさん、ありがとう[わーい(嬉しい顔)]

nice!(1)  コメント(2) 

東海へ [旅]

3D8F596B-EC0D-4B5D-81B9-19FDEA995925.jpeg
出張で早朝散歩です。高山の古い街並み。
EB88C17C-4C8A-4A3C-A44E-8E60F9A86ECF.jpeg
高山は幼馴染のFちゃんが二十数年前に岐阜へ転勤になり、よく遊びに行って山車の原田酒造さんとか、平湯や福地温泉や奥飛騨へ連れて行ってもらった。水明館佳留萱山荘の大野天風呂など自然そのままの露天風呂が清流沿いにあって感動した記憶があります。
奥飛騨は特に自分の中でハマって母親や友人を連れて行ったこともある。
D3F48589-D25C-4978-BA61-69EA6DFF54F9.jpeg三重塔と
017F6388-3E11-4403-A68E-C92154C9ABF9.jpegめっちゃ大きい銀杏の木。銀杏って分からんかった(???)
F1CBE21A-9468-4B70-A5CF-DCEA4A65AF54.jpeg
散歩の途中でブルーが綺麗な琉球アサガオ、かな?
3C109FA6-572C-4508-A030-7F131A313A57.jpeg
美しさに立ち止まる
A4849CBF-0BC0-4E1F-B33D-67D16CE1479C.jpeg
民宿に泊まったが、囲炉裏が切ってあった。やっぱりこんな暮らしに憧れる。

翌日は犬山へ(いつもは春日井か豊川辺りで、犬山で泊まるのは初)
8A635D44-C871-484A-A2DB-516678051841.jpeg
朝6時半に起きて散歩します。
F5C11E97-6FC8-4867-A91E-29A9C8759836.jpeg
お城が見えてきた
972E5DEA-3307-46B9-9867-46CA6E6BA292.jpeg
雰囲気ある街並み。
新卒の時の6つ上のこんな人になりたいなぁと、密かに慕っていた先輩が犬山の出身やったな
6D860396-7D6A-4555-9A56-579939C5F924.jpeg国宝です。
5687B565-66FA-4888-9144-3741D39A887A.png

知らんかったが、国宝の五城になってます。すごい[exclamation]  松本城、犬山城、姫路城、彦根城、松江城の五城が国宝らしいです。

D0E80908-00FC-4DDF-AB11-E5D1CB8E13BC.jpeg
上がっていきます。
E2D7B331-9849-4A14-918D-01EE08C9B483.jpeg
未だ開いてない[あせあせ(飛び散る汗)]f^_^;
松山城は城の真下まで行けたのにな〜
残念( ̄∀ ̄)
FD3CF94C-2132-40E5-BC2C-C6DFBA5DDF10.jpegこんなんと
125A7B91-30EF-49CF-BBAF-32364944B6AC.jpegこんなんを見た。
400F27C8-291A-4C28-B190-CA4B4D1D2372.jpeg
ちょっと上がったんで、下界が見えます。
静かで誰も居ない。静寂でいいな^ ^
73D74689-783C-422D-9802-CD8176684B34.jpeg
隣の神社に太鼓橋も
3AB5591E-4602-42F6-AB9A-D116A96ADED5.jpeg
B96E5C95-3FF3-44F0-8F8E-2F6C7AE24F73.jpeg
並んでる
93DB18DE-1A34-468A-9209-615AE5DA886B.jpeg767A06F4-9596-4720-A12D-01E7245A2F68.jpegしぶい
BBE704C2-A2E7-4390-9DEF-5AF3FE8C27A2.jpegD38F448F-FDD8-48B9-A521-290C08C80AD8.jpeg
雰囲気ありますね!
894C9D28-6095-4DDD-8CD6-E1FB90720A1A.jpeg
刈谷パーキング
綺麗です。知多半島へ向かいます。



nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。